[ニンテンドーDS]その他
- 【DS】大合奏!バンドブラザーズ(05/31)
- 【DS】東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(05/15)
- 【DS】おいでよ どうぶつの森(05/08)
【DS】大合奏!バンドブラザーズ
2007.05.31(10:47)
![]() ![]() | ■発売日 2004/12/02 ■ジャンル 音楽演奏ゲーム ■メーカー 任天堂 ■お勧め所 多人数プレイ |
任天堂が送る、新たな遊びに挑戦した音楽ゲーム。
楽譜に乗って流れてくる、コントローラーボタンのマークをタイミング良く押して、音楽を演奏するという定番の音ゲー。
ヒット曲の中でボーカルパートやドラムパートなどを選び、各パートの演奏を楽しむというもの。初めてのプレイはなかなか難しいが、実際の楽器のように何度も練習してこなせるようになってくると、達成感を得らとても楽しくなってくる。
"バンドブラザーズ"というだけに、多人数でのバンドプレイに重点をおいているが、一人でも十分に楽しめる。
1カートリッジで8人同時プレイまで可能なので、DS仲間がたくさんいる人は、みんなで1本買って楽しむのもいいですね。
自分で曲を作成する機能もあるので、打ち込みが好きな方は、ちょっとしたシーケンスソフトとして楽しむのも手です。
好きなヒット曲が入っているかも楽しめる度合いのポイントとなると思いますので、まずは曲リストをチェックしてみるのもいいですね。追加曲カートリッジなども販売されています。
スポンサーサイト
ランキング参加中です!!応援よろしくお願いします(^-^)
アクセスマニア
【DS】東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
2007.05.15(18:52)
![]() | ■発売日 2005/12/29 ■ジャンル 脳トレーニング ■メーカー 任天堂 ■お勧め所 全年齢向け、家族プレイ |
今となっては、誰もが知っていると思われるDSキラーソフト。
このソフトのおかげで、DSが爆発的に売れたといっても過言ではありません。
実はこのソフトの1作目が発売した当時は、10万本程度しか売れていませんでした。しかしなぜ、結果的に400万本を軽く越えることができたのでしょうか?
それはプレイした人の口コミや、マスコミのおかげといえます。
健康TV番組などで紹介され、主婦層などのライトユーザーがそれを認識し、それをプレイした人たちがそれを周りに広める。もちろんゲーム内容が面白くないといけないので、それは最低条件です。
このブームを機に、たくさんの脳トレーニングソフトが発売されていますが、売り上げは多いとは言えません。この手のゲームは昔からありますが、なかなか売り上げを出せないソフトが多かったのです。しかし、任天堂がDSというプラットホームで、やっと面白い作品に仕上げたという功績が実っていますね。
本当に面白いゲームは、まだまだ売れる可能性はあるのです。
このゲームは、任天堂の「ライトユーザ獲得」という理想形を実現させた歴史に残るゲームでしょう。
ランキング参加中です!!応援よろしくお願いします(^-^)
アクセスマニア
【DS】おいでよ どうぶつの森
2007.05.08(19:57)
![]() ![]() | ■発売日 2005/11/23 ■ジャンル コミュニケーション ■メーカー 任天堂 ■お勧め所 多人数プレイ |
当時、DSのソフトで最も楽しみにしてたのが、このソフト。
私は買ってから1年間、毎日ちゃんとプレイし続けました(笑)。
可愛らしい動物たちが住む村に、プレイヤーが自分の家を建て、住人たちとコミュニケーションを取り合い、虫取り、釣り、化石堀り、アイテム集めなどを楽しみながら"ほのぼの"とプレイするタイプのゲーム。
毎日、村に何かしら変化があるので、どうしても1日1回はプレイしてしまう仕掛けが面白い。
DSの通信機能で、他のプレイヤーの村に訪ねられるので、相手の家におじゃましてみたり、一緒に釣りをしてみたり、物々交換してみたり‥。4人同時でひとつの村に集まってワイワイしてるときは、子供の頃の気持ちに戻れます。
個人的には、部屋のインテリアデザインをじっくり考えて、人を呼んで驚かすのがとても楽しい。ネタ的な部屋とかを作ったりして。
ゲームにあまり詳しくない女性の方や、小さいお子様などにとてもお勧めのゲームと言えますね。1つのソフトに4人まで住めるので、家族で楽しむのが定番の遊び方ですね☆
それに友達とコードを交換すれば、Wi-Fi通信でパソコンのネット環境を使って通信もできるので、遠くに住んでいるネット友達を村へ誘って遊んだりもできます。
周りにやっている人がいると楽しさ倍増のゲームなので、仲の良い友達と一緒に買ってプレイしましょう(^-^)。
ランキング参加中です!!応援よろしくお願いします(^-^)
アクセスマニア