2007年06月
- ◆プレイ日記◆MHP2nd ネタ装備(06/25)
- 【PS2】メタルギアソリッド3(06/21)
- ◆プレイ日記◆MHP2nd ラージャン(06/21)
- ◆プレイ日記◆MHP2nd 太刀コレクション(06/15)
- 【DS】押忍!闘え!応援団(06/07)
- ◆プレイ日記◆MHP2nd 忍者(06/05)
- ◆プレイ日記◆MHP2nd アカムトルム(06/02)
◆プレイ日記◆MHP2nd ネタ装備
2007.06.25(21:30)

ついに太刀扇【ガバス】をGETし、ファミ通装備をそろえることが出来ました!
これでどうやって斬りつけるんだろうと思い武器をふるってみると、扇の平面を叩きつける感じで攻撃してました(笑)。
見た目から判断すると効果音的には「バチィーン!」という感じですが、はたしてこんな攻撃がモンスター達には効くのだろうか‥。
スポンサーサイト
ランキング参加中です!!応援よろしくお願いします(^-^)
アクセスマニア
【PS2】メタルギアソリッド3
2007.06.21(02:51)
![]() ![]() | ■発売日 2004/12/16 ■ジャンル 潜入アクション ■メーカー コナミ ■お勧め所 シナリオ、演出 |
メタルギアソリッドシリーズ3作の中で最高傑作と言われている作品。
1は特にストーリーが評価され、2はシステムが注目された。3はその両方をもっている作品と言えるだろう。
メタルギアソリッドのイメージは、レーダーに表示された敵の位置を確認しながら、見つからないように潜入ミッションをこなすという感じだと思いますが、3では敵の位置が詳細に表示されるレーダーはなくなった。
そこで新しく投入されたのが「カムフラージュ」という、服を着替えて敵の目を欺くというシステム。その場所の模様に似た服装になることで、敵から見つかりにくくなるという感じだ。カムフラージュ率が100%になれば完全に見つかることはないが、普通の装備だけでは95%が限界なので、敵が近づきすぎると見つかってしまうこともある。この緊張感がたまらない。
小島監督の作り上げるゲームには、感動できるシナリオ、映画と思えるほどの演出、そして、遊び要素が特徴的だ。メタルギア3のムービーを見ていると、あまりにもデキが良いので「映画でやればいいじゃないか」という意見も出てくるとは思うが、ユーザーに委ねる"遊び"というものはゲームという舞台でしか出来ないので、小島監督が制作する上で一番拘っているのは"遊び"の部分だと思う。
このメタルギアソリッド3も、遊び要素が豊富である。良くあるアクションゲームならボスを倒す方法は決まってきてしまうものだと思うが、このゲームは倒し方はたくさん用意されていて、気付くたびに新しい発見ができ、いろいろと試してみたくなるのである。
最近多い"やらされるゲーム"でなく、"ユーザー自らが楽しむゲーム"だ。この要素はゲームの真髄であると思っている。
泣けるシナリオが世間で評価されているメタルギアソリッド3だが、まだプレイしたことない方は"遊べるゲーム"としても、ぜひ手にとって楽しんでもらいたい。
ランキング参加中です!!応援よろしくお願いします(^-^)
アクセスマニア
◆プレイ日記◆MHP2nd ラージャン
2007.06.21(02:19)
村長のラストクエスト「ラージャン2匹」に挑戦してみましたが、かなり辛かった‥。まずは自分の持ち武器の太刀で挑むが、1匹目を10分以内で倒せずに、どうしても2匹目が登場してしまいボッコボコにされる。
遠距離攻撃の方が楽だと思い「グラキファーボウ」で何度か挑むも、全然ダメ。
強撃ビンと毒ビンしか装着できない「覇弓」でいくと、なかなか良い手ごたえがあったので、こちらで数時間挑戦しついに撃破!
挑戦し始めてから6時間くらいかかってしまいました‥。
なんかPSPのアナログパッドが壊れたみたいで、軽く触れるだけで右にちょこちょこキャラが動いてしまいます。何百時間もMHPにはまっているプレイヤーは皆そろそろ壊れ始めている人多いかな?
ランキング参加中です!!応援よろしくお願いします(^-^)
アクセスマニア
◆プレイ日記◆MHP2nd 太刀コレクション
2007.06.15(13:30)
地道に狩りをしていますが、太刀のコレクションがいろいろと揃ってきました!・鬼神斬破刀(雷)
・フロストリーパー(水)
・龍刀【朧火】(龍)
・飛竜刀【楓】(火)
・飛竜刀【葵】(毒)
・龍木ノ太刀【神憑】(麻)
・白猿薙【ドドド】(氷)
現在の手持ちはこんな感じで、すべて最終段階までもっていきました。
たぶんこれだけ揃えば、もう他は必要ないと思うんですが、斬老刀【スサノオ】、大鬼薙刀、覇刀タンネカムトルムあたりは作っておきたいかな。
あ、「太刀扇【ガバス】」を忘れていた(笑)。これは作らなければ~。
ランキング参加中です!!応援よろしくお願いします(^-^)
アクセスマニア
【DS】押忍!闘え!応援団
2007.06.07(21:53)
![]() ![]() | ■発売日 2005/07/28 ■ジャンル 応援リズムアクション ■メーカー 任天堂 ■お勧め所 熱中度、演出 |
店頭でパッケージを見ると、男の暑苦しい喧嘩番長系のゲームに思えるが、実際はタイミング良く画面をタッチしていくコミカルな音楽リズムゲームです。
シナリオ的には世間の悩める人たちを、応援団が次々と救っていくというもの。
応援ソングがポピュラーなヒット曲で、歌ありの曲に合わせて"応援の振り"を入れていく気持ちよさが体験できます。
単純な音ゲーとはいえ、これがなかなか難しい。少しテンポを崩しただけで一気に失敗まで落とされます。最初から何度もやり直すことが多いと思うので、慣れないうちはイライラすることもあると思いますが、それがクリアしたときの達成感を感じさせてくれますね。
注目すべきポイントは、応援する悩める人たちのストーリー。4コマ風に再現されていてテンポも良く、成功する様、失敗する様が見ていてとても面白いです。
単純でノリの良いゲームなので、万人受けすると思いますが、買う前に自分の好きな曲が収録リストに入ってるか確かめてみてくださいね(^-^)。
続編にあたる「燃えろ!熱血リズム魂 押忍! 闘え! 応援団2 」も発売されましたが、基本的には1も2も同じ感じですので、好きな曲が収録されている方を買うと良いと思います。
ランキング参加中です!!応援よろしくお願いします(^-^)
アクセスマニア
◆プレイ日記◆MHP2nd 忍者
2007.06.05(02:38)
3月頃から始めたPSPのモンスターハンターポータブル2ndですが、個人的にまったりと遊んでいるのにプレイ時間が250時間を越えました。そして前から作りたかった「ニンジャソード」がついに完成!

ついでに忍シリーズの防具も作り、忍者装備も揃いました。
この忍防具を装備していると"回避性能"がついているので、前転回避時の無敵時間が長めです。
ニンジャソードも会心率25%をもっているので、敵を斬っているとクリティカルエフェクトが結構出て、見た目的にもかっこいいですね。
次の目標はハイニンジャソード!
ランキング参加中です!!応援よろしくお願いします(^-^)
アクセスマニア
◆プレイ日記◆MHP2nd アカムトルム
2007.06.02(03:00)
集会所ラストのアカムトルムを、友達4人で狩りにいきました。が、大ダメージを回避できずに3連敗‥。
しかし!
閃光玉の連発で5分程度で倒せました~(^-^)/。
5秒程度しかひるまないんだけど、閃光玉を惜しまずに投げ続ければ意外と楽にいけますね~。
衝動で「覇弓レラカムトルム」を作ってしまいました。
攻撃300、龍属性200、会心50%なんて半端なく強いね(笑)。
ランキング参加中です!!応援よろしくお願いします(^-^)
アクセスマニア