fc2ブログ
 

【PS2】メタルギアソリッド3

2007.06.21(02:51)
  ■発売日 2004/12/16
  ■ジャンル 潜入アクション
  ■メーカー コナミ
  ■お勧め所 シナリオ、演出

 メタルギアソリッドシリーズ3作の中で最高傑作と言われている作品。

 1は特にストーリーが評価され、2はシステムが注目された。3はその両方をもっている作品と言えるだろう。

 メタルギアソリッドのイメージは、レーダーに表示された敵の位置を確認しながら、見つからないように潜入ミッションをこなすという感じだと思いますが、3では敵の位置が詳細に表示されるレーダーはなくなった。

 そこで新しく投入されたのが「カムフラージュ」という、服を着替えて敵の目を欺くというシステム。その場所の模様に似た服装になることで、敵から見つかりにくくなるという感じだ。カムフラージュ率が100%になれば完全に見つかることはないが、普通の装備だけでは95%が限界なので、敵が近づきすぎると見つかってしまうこともある。この緊張感がたまらない。

 小島監督の作り上げるゲームには、感動できるシナリオ映画と思えるほどの演出、そして、遊び要素が特徴的だ。メタルギア3のムービーを見ていると、あまりにもデキが良いので「映画でやればいいじゃないか」という意見も出てくるとは思うが、ユーザーに委ねる"遊び"というものはゲームという舞台でしか出来ないので、小島監督が制作する上で一番拘っているのは"遊び"の部分だと思う。

 このメタルギアソリッド3も、遊び要素が豊富である。良くあるアクションゲームならボスを倒す方法は決まってきてしまうものだと思うが、このゲームは倒し方はたくさん用意されていて、気付くたびに新しい発見ができ、いろいろと試してみたくなるのである。

最近多い"やらされるゲーム"でなく、"ユーザー自らが楽しむゲーム"だ。この要素はゲームの真髄であると思っている。

 泣けるシナリオが世間で評価されているメタルギアソリッド3だが、まだプレイしたことない方は"遊べるゲーム"としても、ぜひ手にとって楽しんでもらいたい。

スポンサーサイト



ランキング参加中です!!応援よろしくお願いします(^-^)
ゲーム ランキング 人気ブログランキング ブログランキング
アクセスマニア 

<<◆プレイ日記◆MHP2nd ネタ装備 | ホームへ | ◆プレイ日記◆MHP2nd ラージャン>>
コメント
アセロラはカリブ諸島に群生する植物で、直径2~3cmの赤い酸味が強い果実がなります http://regain.victoriaclippermagazine.com/
【2008/10/21 06:04】 | #- | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://tukikaze5730.blog102.fc2.com/tb.php/73-ccaaa185
  • 戦国無双2 公式設定資料集【アクションをあなたに捧げます】
    前作の公式設定資料集と比べると、全体的に文が少なく、ページ数も少ないですね。でも設定資料集としては満足のいく出来映えだと思います。ただ声優の方の一言とかBGMの解説が無くなっているのは残念なので、★4つにしました。「戦国無双2 公式設定資料集」は、前作設定
【2007/10/18 15:58】
| ホームへ |
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
過去ログ一覧
リンク
ブロとも申請フォーム